2016年05月18日
汗疹はイヤだから
こんばんは!
阪急苦楽園口から徒歩5分のところにある美容室、クロワールのママスタッフもりもとです(*^^*)
今日は最高のお天気でした。
ポカポカを通り越して暑かったですよね〜!
これだけ暑ければ、朝着せていく子供の服も
迷わず「半袖短パン‼︎」です!
でも保育園にお迎えに行く頃には日向で走り回っていたので
髪の毛が湿るくらいに汗をかいていました。
子供は真夏にもなるとシャワーを浴びたかっていうくらいにビショビショに汗をかきながら遊んでいますよね。
子供は大人よりも体温が高いのでその汗には納得が出来ます。
それともう一つの汗の理由は、
子供は産まれた時からすでに大人と同じ数だけ汗腺が備わっているんだそうです。
赤ちゃんの小さな表面積から考えるとまた、その汗も納得ができます。
腕や顔など出ている所の汗はすぐに洗い流せますが、
頭の中の汗はそうもいきません。
ビショビショの髪の毛をタオルで拭いても地肌には汗が残ったまんま。
その残ったまんまの汗が頭皮の汗疹(あせも)の原因にもなったりします。
一度汗疹が出来ると子供は痒くて搔きむしったりしてしまいがち。
雑菌の多い頭皮では搔きむしった傷は炎症を起こしたりトビヒになりやすかったりします。
子供にとって痒いのはグズグズの原因にもなるのでママとしては避けたいところですよね。
汗疹を作らない為には
シャワーを浴びるなどの清潔を心がけることや
服装で体温調節することが大事です。
そして髪の毛!
頭の中は熱がこもりやすいので
短くしたり、
量を調節したり、
長い子供さんは束ねたりして首元に風が当たるような工夫をするだけでも
汗疹の予防になりますよ!
クロワールでは、赤ちゃんでもママかパパが抱っこしながら切る事が出来ます!
元気で暴れちゃうお子様でもお任せください(*^^*)
おもちゃやDVDも用意してあります!
ぜひご相談くださいね!
ちなみにうちの息子も汗疹予防にスッキリカットしてみました!

「めっちゃかっこいいやーん!」
この言葉だけで男の子はイチコロです(*^^*)
阪急苦楽園口から徒歩5分のところにある美容室、クロワールのママスタッフもりもとです(*^^*)
今日は最高のお天気でした。
ポカポカを通り越して暑かったですよね〜!
これだけ暑ければ、朝着せていく子供の服も
迷わず「半袖短パン‼︎」です!
でも保育園にお迎えに行く頃には日向で走り回っていたので
髪の毛が湿るくらいに汗をかいていました。
子供は真夏にもなるとシャワーを浴びたかっていうくらいにビショビショに汗をかきながら遊んでいますよね。
子供は大人よりも体温が高いのでその汗には納得が出来ます。
それともう一つの汗の理由は、
子供は産まれた時からすでに大人と同じ数だけ汗腺が備わっているんだそうです。
赤ちゃんの小さな表面積から考えるとまた、その汗も納得ができます。
腕や顔など出ている所の汗はすぐに洗い流せますが、
頭の中の汗はそうもいきません。
ビショビショの髪の毛をタオルで拭いても地肌には汗が残ったまんま。
その残ったまんまの汗が頭皮の汗疹(あせも)の原因にもなったりします。
一度汗疹が出来ると子供は痒くて搔きむしったりしてしまいがち。
雑菌の多い頭皮では搔きむしった傷は炎症を起こしたりトビヒになりやすかったりします。
子供にとって痒いのはグズグズの原因にもなるのでママとしては避けたいところですよね。
汗疹を作らない為には
シャワーを浴びるなどの清潔を心がけることや
服装で体温調節することが大事です。
そして髪の毛!
頭の中は熱がこもりやすいので
短くしたり、
量を調節したり、
長い子供さんは束ねたりして首元に風が当たるような工夫をするだけでも
汗疹の予防になりますよ!
クロワールでは、赤ちゃんでもママかパパが抱っこしながら切る事が出来ます!
元気で暴れちゃうお子様でもお任せください(*^^*)
おもちゃやDVDも用意してあります!
ぜひご相談くださいね!
ちなみにうちの息子も汗疹予防にスッキリカットしてみました!

「めっちゃかっこいいやーん!」
この言葉だけで男の子はイチコロです(*^^*)
プロフィール
クロワール女子部
カテゴリ
最近の記事
過去記事
ブログ内検索
最近のコメント
クロワール女子部 / スタッフ瀬尾
イエロー / スタッフ瀬尾
イエロー / チャレンジします!
クロワール女子部 / ご来店
atik / ご来店
読者登録
人気の楽園ブログ
QRコード
