2015年11月10日
カラーアレルギー
苦楽園口の美容室クロワールのスタッフもりもとです!
乾燥の季節がやってきましたね〜。
手もカサカサになり始めました。
お肌も髪の毛も何だかごわごわ。
ひどくなる前にお手入れしましょうねー!
最近お客様からよくあるご質問。
「テレビでヘアカラーでアレルギーが出るって聞いたんですけどー」
ニュースやワイドショーなんかで話題になっていたようですね。
ニュースでは主にホームカラー(薬局などで市販されているカラー剤)の事が言われていたようですが、
カラー剤の主成分「パラフェニレンジアミン」というものが原因で
頭皮や首、顔にアレルギー性の皮膚炎が起こるんだそうです。
このパラフェニレンジアミンというのはカラーを発色させるものなので
配合されている量は違いますがホームカラーにもヘアサロンのカラーにも含まれています。
このジアミンアレルギーは花粉症と同じように
今までカラーをしていても全然何ともなかったのにという方でも突然発症する可能性があります。
なぜ同じものが入っているのにホームカラーが問題になっているかというと、
自分で染めるホームカラーは
自分の頭皮が今、どういう状態かを確認できないままにカラーをしてしまうのが
一つの原因かもしれません。
頭皮が乾燥していたりただれていたり、
湿疹やブツブツが出来ていても気付かずに
薬剤を塗布して頭皮にダメージを蓄積させてしまっているということが考えられます。
そういう事を防ぐためにも
美容院ではお客様の頭皮の状態を確認し、
頭皮に無理な負担を掛けないように
カラー剤の選定や
染め方のテクニックや
ケアの仕方で
お客様のお一人お一人の頭皮の状態や体質、髪質に合わせて
カラーをさせて頂いています。
なので、美容院に行かれる時は
アレルギーの事だけでなく、その日の体調とか、頭に出来物が出来てるからなど
気になる事はどんな些細な事でもいいので
私たち美容師に
遠慮なく必ずご相談下さいね‼︎
髪のオシャレも まず、健康から…!

乾燥の季節がやってきましたね〜。
手もカサカサになり始めました。
お肌も髪の毛も何だかごわごわ。
ひどくなる前にお手入れしましょうねー!
最近お客様からよくあるご質問。
「テレビでヘアカラーでアレルギーが出るって聞いたんですけどー」
ニュースやワイドショーなんかで話題になっていたようですね。
ニュースでは主にホームカラー(薬局などで市販されているカラー剤)の事が言われていたようですが、
カラー剤の主成分「パラフェニレンジアミン」というものが原因で
頭皮や首、顔にアレルギー性の皮膚炎が起こるんだそうです。
このパラフェニレンジアミンというのはカラーを発色させるものなので
配合されている量は違いますがホームカラーにもヘアサロンのカラーにも含まれています。
このジアミンアレルギーは花粉症と同じように
今までカラーをしていても全然何ともなかったのにという方でも突然発症する可能性があります。
なぜ同じものが入っているのにホームカラーが問題になっているかというと、
自分で染めるホームカラーは
自分の頭皮が今、どういう状態かを確認できないままにカラーをしてしまうのが
一つの原因かもしれません。
頭皮が乾燥していたりただれていたり、
湿疹やブツブツが出来ていても気付かずに
薬剤を塗布して頭皮にダメージを蓄積させてしまっているということが考えられます。
そういう事を防ぐためにも
美容院ではお客様の頭皮の状態を確認し、
頭皮に無理な負担を掛けないように
カラー剤の選定や
染め方のテクニックや
ケアの仕方で
お客様のお一人お一人の頭皮の状態や体質、髪質に合わせて
カラーをさせて頂いています。
なので、美容院に行かれる時は
アレルギーの事だけでなく、その日の体調とか、頭に出来物が出来てるからなど
気になる事はどんな些細な事でもいいので
私たち美容師に
遠慮なく必ずご相談下さいね‼︎
髪のオシャレも まず、健康から…!

プロフィール
クロワール女子部
カテゴリ
最近の記事
過去記事
ブログ内検索
最近のコメント
クロワール女子部 / スタッフ瀬尾
イエロー / スタッフ瀬尾
イエロー / チャレンジします!
クロワール女子部 / ご来店
atik / ご来店
読者登録
人気の楽園ブログ
QRコード
