西宮市・芦屋市・宝塚市からのお客様が多い苦楽園口の美容室・ヘアサロンです。ヘアー、ネイル、メイクなど女性の美と健康のために、女性スタッフ一同日々色んな勉強や経験に挑戦しています。
2015年11月10日

カラーアレルギー

苦楽園口の美容室クロワールのスタッフもりもとです!


乾燥の季節がやってきましたね〜。


手もカサカサになり始めました。


お肌も髪の毛も何だかごわごわ。


ひどくなる前にお手入れしましょうねー!



最近お客様からよくあるご質問。


「テレビでヘアカラーでアレルギーが出るって聞いたんですけどー」


ニュースやワイドショーなんかで話題になっていたようですね。


ニュースでは主にホームカラー(薬局などで市販されているカラー剤)の事が言われていたようですが、


カラー剤の主成分「パラフェニレンジアミン」というものが原因で

頭皮や首、顔にアレルギー性の皮膚炎が起こるんだそうです。

このパラフェニレンジアミンというのはカラーを発色させるものなので

配合されている量は違いますがホームカラーにもヘアサロンのカラーにも含まれています。

このジアミンアレルギーは花粉症と同じように

今までカラーをしていても全然何ともなかったのにという方でも突然発症する可能性があります。


なぜ同じものが入っているのにホームカラーが問題になっているかというと、

自分で染めるホームカラーは

自分の頭皮が今、どういう状態かを確認できないままにカラーをしてしまうのが

一つの原因かもしれません。

頭皮が乾燥していたりただれていたり、
湿疹やブツブツが出来ていても気付かずに

薬剤を塗布して頭皮にダメージを蓄積させてしまっているということが考えられます。


そういう事を防ぐためにも

美容院ではお客様の頭皮の状態を確認し、

頭皮に無理な負担を掛けないように

カラー剤の選定や

染め方のテクニックや

ケアの仕方で

お客様のお一人お一人の頭皮の状態や体質、髪質に合わせて

カラーをさせて頂いています。

なので、美容院に行かれる時は

アレルギーの事だけでなく、その日の体調とか、頭に出来物が出来てるからなど

気になる事はどんな些細な事でもいいので

私たち美容師に

遠慮なく必ずご相談下さいね‼︎



髪のオシャレも まず、健康から…!










Posted by クロワール女子部 │Comments(0)
このBlogのトップへ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
クロワール女子部
クロワール女子部
苦楽園の美容室「croire(クロワール)」の女子スタッフ4名で
『クロワール女子部』として日々「女子目線」なアンテナを張り巡らせ
「女子に嬉しい事」を探求しています。

メンバー
 瀬尾ゆかり:店長。韓国大好きです。健康な体作りに日々いそしんでいるが、
         甘い物とパンに目がないスイーツ女子です。

 原田奈緒:クロワールのIT担当。お休みの日はいつもどこかしらに出掛けています。
        スタバをこよなく愛してやまないスタバ女子です。

 髙井道子:一男一女の母。手の込んだことはできませんが、簡単♪楽チンな手作り大好き
        典型的なO型女子です。

 森本光:一男の母。最近はめっぽう弱くなりましたが、アルコールが大好きです。
      おっさん化しないように『女子目線』を大事にしてる半分おっさん女子です。
クロワールへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
人気の楽園ブログ
楽園ブログ
QRコード
QRCODE