西宮市・芦屋市・宝塚市からのお客様が多い苦楽園口の美容室・ヘアサロンです。ヘアー、ネイル、メイクなど女性の美と健康のために、女性スタッフ一同日々色んな勉強や経験に挑戦しています。
2015年03月11日

3.11


苦楽園口の美容室クロワールのもりもとです♪( ´▽`)


今日は3月11日。


東日本大震災から丁度4年が経ちました。


色々な報道番組でもこの事が取り上げられていて、


当時の事、今の被災地の事が放送されていました。


4年前のあの日。


私は産前の休暇中で、翌日に出産予定日を控え、まだ経験していない陣痛と出産に今か今かと自宅でドキドキしている時でした。


めまいの様な気がしてふと天井を見上げると、天井からぶら下がっている照明がゆっくり大きく揺れていて、


あ!地震だ!と思わず両手で大きなお腹を抱えました。


すぐに緊急速報で地震の情報が発表され、


地震や津波の映像をテレビを通して見ているうちに


子供が生まれる喜びよりも、お腹にいる我が子を


どうやったら守っていけるのか、そんなような不安ばかりが思い浮かんでいた事を思い出しました。


結局、そんな不安を察知してか9日遅れでようやく産まれて来てくれました。



産まれて、里帰りから自宅に帰ってきてまず一番にした事。それは「防災袋」を用意する事でした。


オムツ、粉ミルク、哺乳ビン、ウエットティッシュ、ゴミ袋、ハンカチ、タオル、乾電池、懐中電灯、ラジオ、


子供の肌着、子供の服、子供の防寒着…


とりあえず、子供が大丈夫なように…‼︎


母乳が上手く出なくて子育てに自信がなかった私でしたが、


防災袋にオムツを詰めながら


「守らないといけないものができたんだ!私も母になったんだ‼︎」


とその時初めて何かが湧き上がってきました。


あれから4年経ちましたが、この気持ちを風化させてはいけないとあらためて思います。


もちろん、気持ちだけではなく、防災の意識、備え、


自分や家族を守る知識、行動力…


久しぶりに自宅の防災袋を開けて、オムツを取り出して代わりにパンツを入れ、小さくなった服から成長した子供に合った服を入れ直します。


3.11










Posted by クロワール女子部 │Comments(2)
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
命って奇跡だから。
今ある命を大切に、毎日毎日丁寧に生きてゆきたいですね!
そして、そのことを、正しく子供たちにも伝えていきたい。
親である私たちの使命だと思っています(#^.^#)
また、会いたいね~♪
Posted by りょーこりょーこ at 2015年03月12日 06:49
りょーこ様☆ほんとですね。親として子供の為にそういうことを伝えて行かなければいけませんね!!

私もりょーこさんとまたお話したいです~!!機会をつくりましょーヽ(^。^)ノ

もりもと
Posted by クロワール女子部クロワール女子部 at 2015年03月12日 15:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
クロワール女子部
クロワール女子部
苦楽園の美容室「croire(クロワール)」の女子スタッフ4名で
『クロワール女子部』として日々「女子目線」なアンテナを張り巡らせ
「女子に嬉しい事」を探求しています。

メンバー
 瀬尾ゆかり:店長。韓国大好きです。健康な体作りに日々いそしんでいるが、
         甘い物とパンに目がないスイーツ女子です。

 原田奈緒:クロワールのIT担当。お休みの日はいつもどこかしらに出掛けています。
        スタバをこよなく愛してやまないスタバ女子です。

 髙井道子:一男一女の母。手の込んだことはできませんが、簡単♪楽チンな手作り大好き
        典型的なO型女子です。

 森本光:一男の母。最近はめっぽう弱くなりましたが、アルコールが大好きです。
      おっさん化しないように『女子目線』を大事にしてる半分おっさん女子です。
クロワールへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
人気の楽園ブログ
楽園ブログ
QRコード
QRCODE