2015年01月29日
冬場、頭皮が痒くないですか?
苦楽園口の美容室クロワールのもりもとです( ´ ▽ ` )ノ
今日は寒い1日でしたね〜。しばらくこの寒波が続くそうです。
寒いと空気も乾燥して、暖房をつけるのでよけいに室内でも空気が乾燥しますよね。
私はもともとアトピー性皮膚炎で肌も弱い為、
この季節になると保湿をせずにほっておくと膝下、肘下は白く粉を吹いたようになり
指先のシワというシワはひび割れるという
無残な有様になります。
カサカサ、ひび割れ、かゆかゆ、辛いですよね〜。
最近、お客様でも多いんですが、冬場に頭ま痒くなるって方‼︎
頭全体が痒い方は、手足や顔などと同様に乾燥による痒みだと考えられます。
顔には保湿クリーム、髪にはトリートメントをつけるように
頭皮にも頭皮専用の保湿ジェルやパックなどで潤しましょう。
頭皮が部分的に痒いという方は、間違ったケアによって痒みがおこっている可能性があります。
お家でのシャンプー、どのようにしてますか?
まず、シャンプー前にしっかりお湯で予洗いしてますか⁇
お湯だけでもある程度の汚れは落ちるものです。予洗いが不十分だとシャンプーの付けすぎになり必要な潤いも落とす可能性があります。
次はシャンプー。決して爪を立てない様にしてまんべんなくマッサージするように洗いましょう。
ゴシゴシしすぎは皮膚を傷つけてしまいますよ。痒いからといって力一杯こすり過ぎないようにして下さいね!
そしてお流し。シャンプー剤が残らない様に!
この季節、熱〜いシャワーが気持ちいいもんですが、熱過ぎると余計に油分が落ちてしまいますのでほどほどに(*^^*)
リンス、コンディショナー、トリートメントですが、地肌に付くと毛穴の詰まりの原因になりますので
地肌に付かないように付けましょう。そして熱すぎないお湯で流しましょう。
お風呂から出た後は頭皮用の化粧液、美容液などを頭皮になじませマッサージするとなお良しです♪( ´▽`)
最後に、ドライヤーの温風でも乾燥しますので頭皮に直に当たらないようにしながら乾かしましょう。
どうでしょう⁇出来てました⁇
そんなちょっとした事でも随分違うと思いますのでぜひお試し下さい。
それでも痒いという方は、スタッフにご相談下さいね!

今日は寒い1日でしたね〜。しばらくこの寒波が続くそうです。
寒いと空気も乾燥して、暖房をつけるのでよけいに室内でも空気が乾燥しますよね。
私はもともとアトピー性皮膚炎で肌も弱い為、
この季節になると保湿をせずにほっておくと膝下、肘下は白く粉を吹いたようになり
指先のシワというシワはひび割れるという
無残な有様になります。
カサカサ、ひび割れ、かゆかゆ、辛いですよね〜。
最近、お客様でも多いんですが、冬場に頭ま痒くなるって方‼︎
頭全体が痒い方は、手足や顔などと同様に乾燥による痒みだと考えられます。
顔には保湿クリーム、髪にはトリートメントをつけるように
頭皮にも頭皮専用の保湿ジェルやパックなどで潤しましょう。
頭皮が部分的に痒いという方は、間違ったケアによって痒みがおこっている可能性があります。
お家でのシャンプー、どのようにしてますか?
まず、シャンプー前にしっかりお湯で予洗いしてますか⁇
お湯だけでもある程度の汚れは落ちるものです。予洗いが不十分だとシャンプーの付けすぎになり必要な潤いも落とす可能性があります。
次はシャンプー。決して爪を立てない様にしてまんべんなくマッサージするように洗いましょう。
ゴシゴシしすぎは皮膚を傷つけてしまいますよ。痒いからといって力一杯こすり過ぎないようにして下さいね!
そしてお流し。シャンプー剤が残らない様に!
この季節、熱〜いシャワーが気持ちいいもんですが、熱過ぎると余計に油分が落ちてしまいますのでほどほどに(*^^*)
リンス、コンディショナー、トリートメントですが、地肌に付くと毛穴の詰まりの原因になりますので
地肌に付かないように付けましょう。そして熱すぎないお湯で流しましょう。
お風呂から出た後は頭皮用の化粧液、美容液などを頭皮になじませマッサージするとなお良しです♪( ´▽`)
最後に、ドライヤーの温風でも乾燥しますので頭皮に直に当たらないようにしながら乾かしましょう。
どうでしょう⁇出来てました⁇
そんなちょっとした事でも随分違うと思いますのでぜひお試し下さい。
それでも痒いという方は、スタッフにご相談下さいね!

プロフィール
クロワール女子部
カテゴリ
最近の記事
過去記事
ブログ内検索
最近のコメント
クロワール女子部 / スタッフ瀬尾
イエロー / スタッフ瀬尾
イエロー / チャレンジします!
クロワール女子部 / ご来店
atik / ご来店
読者登録
人気の楽園ブログ
QRコード
